top of page
【プロジェクト一覧】


「晩香堂 長井店」オープン | 旧長井小学校第一校舎
令和7年5月30日より、旧長井小学校第一校舎(山形県長井市)内にて弊社の小売店「晩香堂 長井店」がオープン致しました。弊社は指定管理者様と連携して、来館者の皆さまに商品を提供するとともに、今後オリジナル商品の開発等を行って参ります。
5月30日


カフェ売店 monaural STAND(モノラル スタンド) オープン | 山田緑地 指定管理業務
令和7年5月25日、北九州市の指定管理施設・山田緑地内(小倉北区山田町)にて自社で運営するカフェ売店「monaural STAND(モノラル スタンド)」がオープン致しました。「30世紀の森づくり」をテーマに森を守り・育て・学びながら、遠い未来の人々に自然保護の大切さを伝えていく山田緑地のテーマを踏まえながら、芝生広場や森の家を中心とした園内利用を促進するために運営して参ります。
5月25日


「晩香堂 平泉店」オープン | 平泉世界遺産ガイダンスセンター
令和7年4月11日より、平泉世界遺産ガイダンスセンター(岩手県平泉町)内にて弊社の小売店「晩香堂 平泉店」がオープン致しました。弊社は指定管理者様と連携して、ガイダンスセンターおよび世界遺産・平泉の情報発信にも尽力して参ります。
4月11日


カフェ monaural(モノラル) オープン
令和6年4月12日、北九州市小倉北区大門におきまして自社で運営するカフェ「monaural(モノラル)」がオープン致しました。現代的な流行りの韓国カフェのような要素と、懐かしい老舗の純喫茶のような雰囲気を取り入れたNewtro(=New +...
2024年4月12日


小倉城 | 観光・御土産施設「しろテラス」の店舗レイアウト
※当該業務は令和5年3月末に契約期間満了となりました。以降は、ショップ内一部商品の委託販売という形で継続お取引いただいております。 + 令和4年4月1日より、リニューアルオープンしました小倉城の観光・御土産施設「しろテラス」におきまして、弊社は新管理者様と連携して、売り場デ...
2022年4月1日


晩香堂オンラインショップ
令和2年8月24日に晩香堂のオンラインショップを公開しました。晩香堂は、日本の歴史や伝統、芸術文化を伝える小売商店として、日本ならではのお土産商品や企画開発したオリジナル商品などを販売しております。今までは実店舗への御来店のみがお買い求めいただける手段でしたが、今後はオンライン
2020年8月24日


「石垣琥珀糖」の企画プロデュース
令和2年1月18日より、弊社が企画プロデュースを担当しております石垣をデザインしたお菓子「石垣琥珀糖」の販売が開始されました。中津市歴史博物館のミュージアムショップにて販売中です。『中津城 石垣琥珀糖』大分県中津市にあった中津城は、戦国武将・黒田官兵衛によって築城され、細川忠興
2020年1月18日


中津市歴史博物館プロモーション・共同運営
令和元年11月1日にオープンした「中津市歴史博物館(愛称なかはく)」におきまして、弊社を含む民間5社はJVを組み、博物館のブランディングやデザインをお手伝いしております。中津市歴史博物館は中津の古代から現代までの貴重な歴史資料が展示してあり、中津城のお堀に面するとても気持ち良いロ
2019年11月1日


北九州夜ノ景プロジェクト
平成30年10月に北九州市は、夜景の美しい都市として札幌市・長崎市とともに「日本新三大夜景都市」に認定されました。北九州市との共同プロジェクトを立ち上げ、写真やグラフィックデザインで北九州市の夜景プロモーションを行いました。遡ること江戸時代、浮世絵に描かれた月や提灯の灯りは「夜ノ
2019年3月24日
bottom of page